エアコンクリーニング 当店の想い

24時間換気の重要性🙆‍♂️

こちらスーモさんの記事で詳しいですが


【換気、きちんとできていますか?】

冬でも必要な“空気の入れ替え”の話

お客様のお宅にお伺いすると、
「冬は寒いから……」という理由で、
換気扇や換気口を閉じていたり、使用を控えていたりするケースをよく見かけます。

ですが、実はこれ、とても危険なことなんです。


■昔と今の家の違い

 

かつての日本家屋は、自然と風が抜ける“風通しの良い造り”が一般的でした。
そのため、特に意識しなくても空気は自然に入れ替わっていました。

しかし、近年は冷暖房効率を優先するために、住宅は「高気密・高断熱」へと進化。
結果として、意識して換気しないと空気がこもるようになってしまったのです。


■換気不足が引き起こすトラブル

空気の入れ替えを怠ると、室内に湿気がたまり、カビやダニの繁殖リスクが高まります。
さらに、家具や建材などから発生する**化学物質(例:ホルムアルデヒド)**がこもり、
「シックハウス症候群」といった健康被害に繋がる恐れも。

この問題が社会的に深刻化したことから、
2003年には建築基準法が改正され、換気設備の設置が義務化されました。


■冬でも、換気は大切

「寒いから…」といって換気を止めてしまうのではなく、
健康な暮らしを守るために、定期的な換気を心がけましょう。

特に、朝・晩の1日2回の換気や、24時間換気システムの活用がおすすめです。


おうちの空気も、ピカピカに。

たなかクリーン企画では、
換気口やエアコンなど、見えにくい部分の汚れもプロの技術でしっかりクリーニング。

「掃除が大変…」「カビやホコリが気になる…」という方は、ぜひ一度ご相談ください!

ハウスクリーニング、水周りのお掃除
長く快適にお使いいただけるよう、丁寧に作業いたします。
お気軽にお問い合わせください。

📞 お電話:076-456-6302(携帯に転送されます)
💬 公式LINEからもご予約OKです。
お気軽にご相談ください。

-エアコンクリーニング, 当店の想い

Copyright© 富山のエアコンクリーニング たなかクリーン企画です , 2025 All Rights Reserved.