カビキラー vs. カビハイター どっちがいい?
お風呂掃除でよく使う カビキラー と カビハイター。
私は 断然カビハイター派 です!
その理由を詳しく解説していきます。
① 価格
💰 カビハイターの方が安い!(Amazon調べ)
特に 1Lサイズ で比較すると、カビハイターの方がコスパが良いです。
お風呂掃除で頻繁に使う家庭なら、大容量の方がお得ですね!
② 使用感の違い
🧐 カビキラー → サラッとした液体
🧴 カビハイター → どろっとしていて泡が長持ち
カビハイターの泡は 形を保ちやすい ので、浴室清掃の
✅ 壁のカビ
✅ タイルの目地
など ピンポイントでカビを落としたい 場合に便利です!
カビキラーを使う場合のコツ
泡が流れやすいので、 ラップで覆うと効果UP します!
③ エアコン掃除にも使える!
カビハイターは エアコンのフィルター掃除 にも活躍します。
- まずは埃をしっかり洗い流す
- 黒いカビが残っていたら、ブラシでカビハイターを塗る
- 10分放置 した後、水で洗い流す
これで フィルターのカビもスッキリ!
まとめ
私はこの理由から カビハイターを愛用 しています!
お風呂やエアコンのカビ掃除に、ぜひ参考にしてみてくださいね 😊